イメージを作る
中学生の生徒さんで、楽譜を色分けしてくる生徒さんがいます。
自然とこの形になってきたのですが、その色を見ながら、私はどうしてこうしたのか分析します。
中学生の生徒さんの場合は、同じもので色分けすることが多いです。
同じフレーズや、同じ和音、繰り返しなどです。
見ていてもとてもわかりやすいので、小学生の生徒さんにも、少しずつ出来る範囲で、やってもらうことにしました。
何に基準を合わせてもOKです。
強弱でも、フレーズでも、自分の気持ちでも。
色分けすると、とてもイメージしやすくなります。
0コメント