何回も確認できます

覚えるのに1番良い方法は、何回も確認することですが、なかなか同じことを何回もすることは出来ません。

そこで、いろいろなものを導入するのですが、導入教材って、かなりリンクしているところがあります。

どの本でも出てくるものが沢山あります。

導入で押さえる基本が、これを見ていてもわかってきます。

ソルフェージュでやったリズムが、違う楽譜の曲にあったり、同じようなものを違うパターンで勉強できる良い楽譜が沢山あったりします。

そこをうまく使っていくと同じことを何回も違う形で出来るので、記憶にとどまっていく量も多くなります。

昨日のレッスンでは、今まで習ったことをまとめとして楽譜にしてみました。

どこが伸びるのか、何音符なのか、今までのまとめで作ることが出来ました。


伊豆市・三島市のピアノ教室
クローバー音楽教室
伊豆市修善寺駅から徒歩およそ2分
三島市中鄕小学校から徒歩およそ2分
☏090-1753-9934


クローバー音楽教室| 三島市・伊豆市の楽しいピアノ教室

三島市・伊豆市のクローバー音楽教室です。先生手作りのたくさんのレッスングッズを使い、2歳児(幼児)から大人までピアノレッスンをしています。保育士志望の方のピアノも得意としていますので、お気軽にお問い合わせください。☏090-1753-9934

0コメント

  • 1000 / 1000