継続するとこうなります。

10年以上も続けていると、レッスン自体を生徒さんが作ることが出来ます。

40分の中で、何をやりたいのか、何を聞きたいのか決めて、レッスンに入れます。

課題曲の中でうまく弾けないところ等は、練習の仕方をアドバイスしますが、その練習の回数も、どのくらいやれば上手になるのか、自分の中で決めることが出来ます。

レッスン中に私がすることは、アドバイスと、残りの時間です。

「あと残り5分だよ。」と伝えると、この時間に何をするのか、生徒さんが瞬時に判断します。

これによって、1番生徒さんが聞きたいこと、やりたいことをレッスンでき、無駄がなくなります。

これも継続することによって生まれた、自主性です。


ここまで自分で計画できる生徒さんには、レッスンの最初に聞くことは「今日はどうするの?」になります。

これを聞くと生徒さんは、今日レッスンしたいものや、順番をスラスラと言ってくれます。

自分のレッスンだから、ほんとに自分に必要なことを求められる主体性が、どんどん育っていけると良いです。


伊豆市・三島市のピアノ教室
クローバー音楽教室
伊豆市修善寺駅から徒歩およそ2分
三島市中鄕小学校から徒歩およそ2分
☏090-1753-9934


クローバー音楽教室| 三島市・伊豆市の楽しいピアノ教室

三島市・伊豆市のクローバー音楽教室です。先生手作りのたくさんのレッスングッズを使い、2歳児(幼児)から大人までピアノレッスンをしています。保育士志望の方のピアノも得意としていますので、お気軽にお問い合わせください。☏090-1753-9934

0コメント

  • 1000 / 1000